ここからは中級編として、より深く採掘所を理解する方法をお伝えします。
採掘所にログインするとアイコンと棒グラフの画面が出てくると思います。今日はこの画面を解説します。
上から説明していきます。
・My Hashrate … 自分のハッシュレート。採掘速度です。大きければ多い程報酬が貰える。
・POOL Hashrate … この採掘所全体のハッシュレート。大きければ大きい程報酬が安定しやすい(報酬が多くなるわけではない)
・My Sharerate … シェア(採掘成果)がどの程度出ているか。大きい程良いのですが、ブレが多くて余り参考になりません。
・Pool Workers … この採掘所で現在採掘しているワーカー数。一つのアカウントに複数ワーカーがいることもあり、アカウント数とは違うので注意。
・Net Hashrate … 全世界のハッシュレート。Bitzeny全体でどれだけ採掘されているかがわかります。採掘の人気度合いとして見ることもできる。
個人のハッシュレートやシェアレートは余り参考にはならないので、マイニング中のハッシュレートを参考にするのが良いです。Bitzenyは人気上昇中で、毎日NetHashrateやPoolHashrateが上昇しています。
次のその下の段を説明します。
・Current Block … 現在の採掘ブロック番号。znyが増えるたびに順番に増えていきます。
・Of Expected Shares … 予想に対しての採掘量。一応100%で採掘できる予定ですが、1%の時もあれば300%のときもあります。
・ZNY Est. Earnings …手に入れる予定の報酬。ハッシュレートが高ければここも高くなります。
・Difficulty … zny生成の採掘難易度。高いと中々znyが生まれなくなります。
・Est Next Difficulty Change in 1 Blocks … 次回予想難易度。今回採掘が出来た後に難易度がどう変化するかの予測です。
・Est. Avg. Time per Block … 1ブロック生成(=znyを生成)するのに必要な時間。外れまくるのですが、参考程度に見ることができます。プール全員の力を合わせて見つけれる予想時間です。
次はプール難易度とコイン難易度の違いについて説明する予定です。
コメント
[…] 基本的な操作や最適化、ダッシュボードの各項目の意味については うさぎコイン採掘所の管理人である間宮さんのブログが非常に参考になります。 […]